英会話スクールや体育インストラクターなど、企業から派遣講師を受ける場合があります。
この場合の人件費の処理は、どうなるのでしょうか? 詳細はこちら
教育研究経費・管理経費
学校会計でも平成21年4月以降に開始する事業年度から、リースの資産計上が強制適用されることになりました。 詳細はこちら
外部から講師をお呼びしたとき等、迷うのが源泉所得税の処理です。
実務的には、定額の金銭を「足代」と称して支出した場合があります。 詳細はこちら
学校法人会計で面倒なのが、部門管理の問題。たとえば、高校・中学併設校の場合、それぞれ高校・中学の定員数などを基準に経費の按分を行って部門別資金収支・消費収支の計算を行っているとおもいます。
ところが、これを経費が発生するごとに部門配賦するのは、かなり面倒ですね。そこでこんな方法をご紹介します。 詳細はこちら
学校法人会計でよく問題になるのが、教育研究経費か?それとも、管理経費か?の区分です。
迷ったときは「生徒のための経費か?」という基準で考えましょう。 詳細はこちら

会計事務所のご紹介

お問い合せ・アクセス
会計事務所の営業時間:
会計事務所の所在地:
〒156-0052
東京都世田谷区経堂1-12-5
第一吉良ビル3F
tel:03-3426-5485
fax:03-3426-5484
会計事務所へのメール:
日本公認会計士協会会員 :№12733
会計事務所開業
会計事務所長ご紹介

プロフィールはこちら
平成7年に世田谷区内で開業しました。おかげさまで事務所も拡張・移転し、現在職員とともにがんばっています。難しい税法・法律の知識もすぐに分かっていただけるよう、わかりやすい説明をこころがけています。アットホームな雰囲気で、ご相談を承っています。きっとあなたのお役にたてるはずです!
(平成23年12月現在)
1968/11 東京都世田谷区生まれ
1990/10 公認会計士試験合格
1991/03 早稲田大学政経学部卒業
1991/04 大手監査法人就職
会計事務所開業

らくらく
電子申告に完全対応!

経営革新等支援機関
中小企業庁より認定
税額控除・補助金・融資など
が有利になります!
skypeで無料相談


